海釣り歴15年の僕が本当に使ってよかった釣り道具を紹介します

僕の釣りスタイルと道具選びのポイント

  • 主に関西の漁港や堤防で釣行
  • エギング、ショアジギング、サビキ、船釣りも少々
  • 選ぶ基準は「コスパ」「使いやすさ」「長く使えること」

実際に使ってよかった釣り道具6選(リール編)

セルテート SW8000(ダイワ)

  • 青物・大物対応の超タフ仕様
  • 耐久性・パワー・巻き心地すべて◎
  • 強風や波がある時でも安定感があるのが魅力
ダイワ(Daiwa) 21セルテート SW 8000-H 00065013価格:68992円
(2025/4/19 03:19時点)
感想(0件)

エメラルダス X(ダイワ)

  • エギング専用で扱いやすさ抜群
  • 軽くて長時間の釣行でも疲れにくい
  • コスパ的にも初心者〜中級者にピッタリ
ダイワ 24 エメラルダスX LT2500-XH-DH (Daiwa スピニングリール 釣り)価格:15622円
(2025/4/19 03:20時点)
感想(0件)

ブラスト LT(ダイワ)

  • ショアジギングに最適なパワーと軽量さ
  • 防波堤やサーフでも活躍してくれるリール
ダイワ(DAIWA)  18ブラスト LT4000−CXH価格:20020円
(2025/4/19 03:20時点)
感想(0件)

タナセンサー(ダイワ)

  • 船釣り用のカウンター付きリール
  • タチウオテンヤなどで深さを把握できて便利
  • 船釣り初心者にもおすすめ
ダイワ 両軸リール タナセンサー 400 2017モデル (右巻)価格:17248円
(2025/4/19 03:30時点)
感想(1件)

レブロス(ダイワ)

  • 初心者でも手が出しやすい価格帯
  • 意外と丈夫で、いまだに現役で使ってる
  • 最初の1台にもピッタリ!

アオリスタ(ダイワ)

  • 安価ながらしっかり使えるエギング入門機、僕はヤエン用に使っています
  • とにかくコスパ重視で始めたい人におすすめ

道具選びで大事にしていること

  • 価格と品質のバランス
  • 自分の釣りスタイルに合っているか
  • 維持・メンテナンスのしやすさ

これから釣りを始める人へアドバイス

  • まずは自分のよく行く釣り場に合う道具から揃えるのが◎
  • 最初から高いものを買わなくても、楽しめる!
  • 長く使える道具は結果的にお得です

まとめ

今回は僕が実際に使って「買ってよかった」と思えた釣り道具を紹介しました。
海釣りをこれから始める方や、道具選びに迷っている方の参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました